モンスターハンターワイルズおもしろい
事前情報やオープンベータテストの印象はなんかいつもと全然違うような、全然違わないような。それでなんとなく買って、いつもどおりに笛や太刀をかついでストーリーを進め、一旦のストーリーは終了。ええー面白い。 モンハンってだいたい面白いんだけど、今まではストーリーはあまり気にしたことなくて、なんだったら最後までやってないやつもいくつかあった気がする。けど今作はストーリーに力が入っているという話を聞いて、正直それはどうなんだと思ってたけどやっぱあると楽しかった。 特にストーリー進行がスムーズなのがとても良くて、話を聞いてまわっているだけでどんどんクエストが発生し、何が出てくるかわからないけど出てきたやつを倒せばいい。この何が出てくるか事前にわからないのがとても良くて、最初から持っているホープシリーズの武器は無属性でだいたい何にでも対応できるし、ストーリー進行に応じて簡単に手に入る素材で強化できるので、なんかよくわからないうちにどんどん進んでいって最後までいける。「キークエストどれ行こう」とか「あいつめんどくさい」とか「今あるクエストでこの武器いけるとこまで強化しておきたい」とか考えずに済む。それであっという間にハンターランク(HR)8まで上がって上位環境に進むことができる。これが今回の私にはとても良かった。 最初は「いろんな武器使ってみたいなー」などと思ってたけど気がついたらほぼ狩猟笛オンリーでクリアしてしまっていた。しかもだいぶ古い戦い方してたので、もうちょっと今作らしい遊び方ができるようになったのはその後だった。まあでもそれはそれでいい。今回はよかった。 普段はゲームでものすごく寄り道する方ではあるんだけど、今作はサブクエストはほとんどやったけど、フリークエストほぼ無視して終わらせてしまったので未攻略のクエストがたくさん残っている。でもそれも今回はいいんだ。 ストーリーはそういう感じで一気に突き進んでいって面白いけど(内容が勢い任せな感じもするけど爽快でかなり好き)、ワイルズはストーリーが終わってからもとにかく楽しい。 HR8以降もちょっとだけストーリーがあって、ここからは今までのように一気に進むということはなく、ちょいちょい「ハンターランク上げてきてね」と言われるようになる。そこはサブクエスト+ちょっとで上がる程度の幅なのでなんか作りたい武器防具などがあれ...